スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

埼玉県型交流大会

  埼玉県型交流大会 ○小学3年初級  敢闘賞  大多和 遼功(第6位) ○小学4年中級   敢闘賞  菅谷 優心(第4位) 2024最後の大会。この日に向けて選手たちは何度も何度も、修正と注意を受けながら、くじけそうな練習を乗り越えてきました。寒い中、型の試合特有な緊張感を乗り越え、敢闘賞を勝ち取りおめでとうございます。これからも、頑張って稽古を続けていきましょう。 ※掲載が遅れてしまい、申し訳ございません。  

第7回静岡県大会

第7回静岡県大会 型の部 ○中学生男子  第三位 大藤 陽生 組手の部 ○小学3年生男子  第三位 大多和 遼功 ○小学4年生女子  優 勝 菅谷 優心 今回は遠くの地でよく戦い抜きました。徐々に力をつけてきて、上位に食い込める選手が増えてきました。また、入賞した選手の中には、初めてトロフィーを貰った選手もいます。今まで積み重ねてきた努力を自信に変えて、これからも頑張りましょう。 ※掲載が遅れてしまい、申し訳ございません。  

第13回関東空手道選手権大会

第13回関東空手道選手権大会 ○上級中学生型  優勝 大藤 陽生 ○初級小学4年組手  優勝 菅谷 優心 アウェイな状況でした。出場した選手たちは、型部門と組手部門それぞれで、大変健闘しました。そうした中で優勝を掴み取った両選手、本当におめでとうございます。今大会を契機に、日ごろの稽古を精進していきましょう。 ※掲載が遅れてしまい、申し訳ございません。

2024 CHALLENGE SPRITS CUP

   2024  CHALLENGE SPRITS CUP ○小学4年生女子の部  優勝 菅谷 優心 全ての試合、下突きと下段蹴りで相手を攻め込みました。素早く動き回る相手の動きを封じ込めて、勝ちに繋げていました。今後もさらに磨きをかけて、強さをアップグレードしていきましょう。 ※掲載が遅れてしまい、申し訳ございません。

2024直心杯空手道選手権大会

 2024直心杯空手道選手権大会 ○小学5年生男子重量級の部  第三位 大多和 奏春 相手のプレッシャーにのまれず、堂々した戦いっぷりを発揮してくれました。これを機会に少しずつステップアップして、入賞の数を増やしてほしいです。 ※掲載が遅れてしまい、申し訳ございません。