スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

全日本ジュニアチャンピオンシップ東京都選抜大会2025年度

全日本ジュニアチャンピオンシップ東京都選抜大会2025年度 〇 Cクラス 中学生男子の部 準優勝 田中 羚翔 つらい練習を積み重ね、自信をもって戦い抜いて、見事準優勝を勝ち取りました!自分のペースを崩さず、考えた通りにフットワークをすることができました。今回の準優勝を糧に、次の大会でも勝ちを増やせるようにしていきましょう!
最近の投稿

第8回東日本型大会(IBKO極真全日本最終選抜大会)

  第8回東日本型大会 (IBKO極真全日本最終選抜大会) 〇選抜 小学5年女子の部 優勝 菅谷 優心 選抜クラスで優勝し、全日本大会への権利を手にしました。おめでとうございます。権利をかけて集まった選手たちの中で、勝ち抜いたことは本当に素晴らしいです。次の大会はこれまで以上の猛者たちが集まってきます。ここでできたことを自信に、そして稽古では技術をあげられるように頑張っていきましょう!

第1回静岡極真空手チャレンジカップ(第2回全日本型選考大会)

 第1回静岡極真空手チャレンジカップ(第2回全日本型選考大会) 組手の部 〇小学6年男子 優勝 大多和 奏春 〇中学生男子 優勝 菅谷 直仕 緊張の中、あきらめず戦い抜きました。辛くても頑張り続ける姿勢に稽古の成果が出ているのかなと感じました。 これからも、さらなる高みを目指して頑張りましょう!

第1回三和道場チャレンジカップ

 第1回三和道場チャレンジカップ 〇中学2・3年男子上級の部 優勝 大藤 陽生 第三位 田中 羚翔 〇壮年上級40代の部 優勝 野口 政信 今大会は入賞した選手を含め、自身のステップアップに繋がる大会でした。 戦術や試合に挑む姿勢に成長を感じました。これからも努力を続けて、磨きをかけていきましょう!

第1回全日本極真「型」空手道選手権大会

  第1回全日本極真「型」空手道選手権大会 ○中学生男子の部  準優勝  大藤 陽生 極真連合会が主催する第1回全日本型大会にて、当道場所属の選手が入賞しました。記念すべき第1回大会で快挙を成し遂げました。以下、本人からの選手コメントを掲載します。今後も強さを求めて、成長してくれることを期待しています。 大藤陽生コメント 「 第1回という記念すべき全日本大会で入賞できた事を嬉しく思いま す。 ご指導頂いた師範、先輩方、事務局の方、 動画を録る等応援してくれた後輩、 保護者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。 第2回大会では、日本一になれるように今後も精進していきます。」

埼玉県型交流大会

  埼玉県型交流大会 ○小学3年初級  敢闘賞  大多和 遼功(第6位) ○小学4年中級   敢闘賞  菅谷 優心(第4位) 2024最後の大会。この日に向けて選手たちは何度も何度も、修正と注意を受けながら、くじけそうな練習を乗り越えてきました。寒い中、型の試合特有な緊張感を乗り越え、敢闘賞を勝ち取りおめでとうございます。これからも、頑張って稽古を続けていきましょう。 ※掲載が遅れてしまい、申し訳ございません。  

第7回静岡県大会

第7回静岡県大会 型の部 ○中学生男子  第三位 大藤 陽生 組手の部 ○小学3年生男子  第三位 大多和 遼功 ○小学4年生女子  優 勝 菅谷 優心 今回は遠くの地でよく戦い抜きました。徐々に力をつけてきて、上位に食い込める選手が増えてきました。また、入賞した選手の中には、初めてトロフィーを貰った選手もいます。今まで積み重ねてきた努力を自信に変えて、これからも頑張りましょう。 ※掲載が遅れてしまい、申し訳ございません。